11月15日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
今年の誕生日はどこでどんな日を迎えましたか?
様々なエピソードがあると思いますが、新しい1年が実り大き年になるように願いを込めて、誕生日石を使ったジュエリー画を描きました。
その日の誕生日石の色や意味からイメージして今日が誕生日の人のお守りになるようなデザインをしています。
さて、今日の誕生日石はカテドラルクォーツとレッドコーラルです。
カテドラルクォーツは水晶の結晶が複数個合体した形をしています。水晶の結晶は六方晶系と言って、六角柱の両端が尖った形状をしているので、それが教会の建物のような姿なことからこの名前で呼ばれています。
キーワードは信念、情報。
レッドコーラルはサンゴのなかでもピンクと並んで人気の色です。
写真は朱赤の良質な珠を使ったピアスです。ポストは18金イエローゴールドです。
カテドラルクォーツのジュエリーデザイン画
デザイン画はシャンデリアからイメージしました。
パーティー用にも華やかなオーダーメイドジュエリーになりそうです。
ペンダントヘッドで描きましたが、イヤリング・ピアスでも。
華やかでクールな印象にまとめました。
カテドラルクォーツの基本情報
英名 Dumortierite
化学成分 SiO2
主なる色 無色、茶、紫、黄など
透明度 透明から半透明
光沢 玻璃光沢(はりこうたく)
硬度 7
比重 2.7
屈折率 nω = 1.543 – 1.545、nε = 1.552 – 1.554
複屈折率 δ = 0.009
分散度 0.013
へき開 不完全
多色性 -
主産地 ブラジル、マダガスカル、南アフリカ、ロシア、アメリカ他