クールビズでも見た目は大事です。
暑い季節にクールビスが実施されてスーツの上着とネクタイを着用しないビジネスファッションが一般的になってきましたね。
初めてクールビズが実施されたのが2005年ですからもう10年以上立っているんですね。時間が流れるのは早くてびっくりします。
クールビズが始まったおかげで夏用のYシャツに様々なデザインの変化が出ましたね。
ジャケットを羽織らない分、シャツで個性を出す傾向が出てきました。
中でも細部にこだわった作りの良さのわかるシャツは着る人を知的に見せてとてもクールに(かっこよく)見せてくれます。
ところでクールビズで氣になるのが、いつものスーツからジャケットとネクタイを取っただけというファッション。印象的に少し何かが足りない、バランスの悪さを感じてしまいます。
例えば細部にこだわりのあるシャツに変えてみると物足りない印象から打って変わって、ぐっと引きしまった印象になるでしょう。
今年の夏は、そんなこだわりのあるYシャツを着こなす男性を沢山見かけて、クールビズが年々おしゃれになってきたと感じました。
そんな中、もったいない。襟元にピンズでも付いていれば完璧なのにな。とも同時に思っていました。
ネクタイをつけない分、どうしても寂しい感じを受ける首回り。
男性は女性と違ってガッチリとした印象ですから余計にシャツの襟元が弱々しく感じてしまうのでしょう、ラペルピンでも付ければ完璧なのにな。と思っていました。
前置きが長くなりましたが、はい!作りました!!
スーツ専用、ラペルピンです。
モチーフは定番のイニシャル。
ビジネスシーンで付けるものなので、遊びのあるデザインよりも多くの人に受け入れられやすい定番モチーフがふさわしいからです。
イニシャルのアレンジですが、
スーツは男性の戦闘服。ならばラペルピンは男性を守る刀。
と考えまして、刀をテーマにデザインしました。
アルファベット全てを同じテーマでデザインしました。疲れた!
アクセントに一粒のダイヤモンドがぶら下がっていて、キラキラと揺れます。
とても小さなダイヤですので、あまり華美になって邪魔する事はありません、それでいてグレードの高い品質のダイヤですからしっかり光ます。
アルファベットの中から、制作工程をいくつかご紹介します。
まずワックスで原型を作ります。
初めは「I」です。
イチローさんもイニシャルIですね。
次は「T」です。トムクルーズさんはTです。すみません、個人的趣味が出ています(笑)
続いて「E」です。矢沢永吉さんがEですね。きっと似合うだろうなぁ。
完成は
それでは完成品です。
それぞれ一粒のダイヤがキラリと揺れています。
こちらは「I」です。線のリズム感を綺麗に出しました。
そして、「T」です。私もイニシャルTなんです。これは女性でも見似合いますね。
そして最後は「E」線の勢いがカッコよく出来たと思っています。
ちなみに、裏にはピンが1本立っていてキャッチを挿して止めます。
クールビズのおしゃれにと作りましたが、冬のジャケットの襟元でも引き立ちます。
大きさは社章ほどなので華美にならずさりげなく引き立ててくれる事と思います。
作品詳細
使用宝石:ダイヤモンド
使用貴金属:シルバー925
アイテム:ラペルピン
制作日数:約1ヶ月
デザイン・制作:Tomoko MAEDA/前田朋子 KELEN
写真撮影:KELEN
制作費内訳
加工費/貴金属地金代/宝石代/他
このイニシャルシリーズをシルバーでお作りする場合、下記の価格より制作出来ます。
イエローゴールドやプラチナで作る事も可能です。
お問い合わせはこちらまで。