KELENとは
KELENはアートジュリーブランドです。
今、世界で認知されている鉱物は4000種類以上あり、そのうち宝石として認められているものは200種類ほどと言われています。
私は”200種類”と聞いて思ったより少なく感じました。それは、たとえ同じ種類の天然石でも色や透明度、インクルージョン、カットの違いなどを考えると、二つと同じものがなく、200種類にはとても収まりきらないからです。
宝石の持つ特徴は一つ一つがとても個性的です。
地中のうんと奥深く、高圧と高温の環境下で長い年月をかけて誕生する宝石。
その時、成長する結晶の中に固有のインクルージョン(内部の傷)を作り、まったくインクルージョンの見当たらない天然石は非常にまれです。
インクルージョンは、宝石の価値を左右する要素として扱われ、一般的に、少ない方が価値が高いと評価されます。
しかし、それは宝石の価値判断の一つの方法であって、それだけで宝石の価値の全てを語れるとは思わないのです。
例えば、エメラルドはインクルージョンの多い宝石として知られていますが、欠陥であるはずのインクルージョンは、藻(mossy)と呼ばれて天然エメラルドの証拠として親しまれています。これはインクルージョンが個性として見なされた良い例です。
インクルージョン以外にも、色の濃い薄い、透明度の高い低いなど宝石の価値を語るときに使われる要素がありますが、それぞれの要素は個性であって、そのどこに価値を感じるかは人それぞれ違うと思うのです。
一般的に色が濃い方が価値が高いと言われる宝石であっても、薄い色の方が好みならば、その方がその人にとって価値のある宝石だと思うのです。
また、宝石が生まれながらに持つ個性の他に、カットによって加えられる個性も無視できません。宝石をさらに引き立てるのがカットです。
よく知られているのは、ダイヤモンドの輝きをもっとも美しく引き出す角度を計算され尽くしたラウンドブリリアントカットで、定番と言って良い馴染みの深いカットですが、ほかにもムーンシュタイナーや、日本の甲州貴石切子の様に、カットの個性が宝石の美しさを引き立てている秀逸なカットも世界には多数存在します。
KELENでは、様々な個性ある宝石の中から一番のお気に入りを選んでいただく事が出来ます。
その中からお氣に入りを見つける事はとても楽しい経験です。ぜひじっくりと自分だけの宝石を探してください。一生愛するひとつぶになるはずです。
じっくりと氣に入った宝石を選んでください。
そして、それを一番引き立てるデザインでジュエリーを作る。
それこそが正真正銘世界でたった一つのオンリーワンジュエリーです。
一生愛せる宝石と出会う場所。それがジュエラーKELENです。
そして、その宝石でジュエリーを作ったなら、一生身につけられる宝物になるはずです。
「愛する宝物」
それを見つけるお手伝いを私がさせて頂きます。
お客様一人一人のお氣に入りの宝石選びから、ぴったりのデザインをする事、それを実際にジュエリーに仕立てる事。全て手がけています。
宝石を売るだけではなく、
ジュエリーデザインをするだけでもなく、
ジュエリーを作るだけでもない。
全てできる私だからこそ、”お客様にとっての一番”を実現出来るのです。
アトリエ情報
法人名 | ケレン 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒114-0034 東京都北区上十条2-21-4 |
創業 | 2009年2月 |
所属団体 | 一般社団法人 日本ジュエリー協会 正会員 東京商工会議所 正会員 |
顧問弁護士 | 非公開 |
古物商許可証 | 東京都公安委員会許可 第305531506086号 (貴金属買取のために取得しています。中古品の販売はしておりません) |